トップページ
教育目標
保育の流れ
年間行事
»
園の様子
9月10日 いつ届くかな〜
先日、保護者の方に準備して頂いたハガキに各学年 絵を描いたりしてハガキを完成させました。おじいちゃん、おばあちゃんに向けてのお手紙です。いつ...
2025/09/11 23:28
9月1日 始業式
夏休みが終わり 今日から2学期がスタートです。まだまだ暑い日は続きそうですが、体調を崩さないように皆さんお気を付けくださいね。ホールでは始業...
2025/09/02 11:44
8月21日 おまつりごっこ
子ども達がとっても楽しみにしてくれる おまつりごっこ。「今年はどんなお店があるのかな~」とドキドキ わくわく。甚平を着てきたお友達もたくさん...
2025/08/30 00:11
8月5日 年長 枝豆収穫
年長さんが育てていた枝豆を収穫しました。自分のハサミでひとつひとつ採っていきます その後、調理室で茹でていただき、給食時に食べました。採りた...
2025/08/05 16:28
7月18日 終業式
今日は終業式。ホールに集まり、園長先生のお話を聞いたり、先生達の楽しいお話を聞きました。1号認定児のお友達は、しばらくお休みとなりますが、8...
2025/07/19 21:12
7月3日 交通安全教室
秩父市役所の交通安全指導の方が、信号のお話、横断歩道の渡り方などお話してくれました。 横断歩道もしっかり手をあげて渡れたね。交通指導員の方々...
2025/07/10 23:04
6月26日 年少 園外保育
園バスに乗って キッズパークまで行き たくさん遊んできました。 暑い中でしたが、子ども達は元気いっぱい。汗をかきながら たくさん遊んできまし...
2025/07/05 09:53
7月1日 七夕飾り
今日から7月。月の初めの集会のため ホールにみんなが集まります。お話を聞いたり 元気な声で ≪たなばたさま≫≪水遊び≫のお歌が歌えました。 ...
2025/07/01 14:07
6月25日 カエルになってきた!!
先日の田植えの時にいたオタマジャクシを育てています。毎日のように 大きくなったかな? と覗いている子ども達。 あれから3週間弱…手足が生え ...
2025/06/26 17:14
6月12日 しゃぼん玉だ~‼
ふわり、風に乗って どこまでも飛んでいくしゃぼん玉。のんびり見ていたいですよね。今年もはっぴーの先生が、子ども達にしゃぼん玉体験をさせてくれ...
2025/06/14 16:14
|
前のページ
次のページ
|